2009年03月24日 (火) | 編集 |
いくら肉親といえどもなかなか聞き出せないことってありますよね。
今日はそんな話の前編です。
今年中にマイホーム取得を目指していたマネパパ一家。
しかし、前回書いたようになかなか行動も気持ちも前へ進まず「今年中にマイホーム取得」から「今年中にとにかく引っ越す」へと大幅に目標を変更しました。
でも、新築一戸建住宅が欲しいというのが本音。
お金が余って余って仕方ない状況であればの迷い悩むことのない話ですが。
住宅の購入資金として考えられるのが、自己資金、そして金融機関等からの借り入れ。
そしてもう一つ忘れてはいけないのは、
親からの資金援助。
マネパパの同い年の友人は、ほとんど貯金がないのにも関わらず、この親からの資金援助で新築一戸建てを手に入れました。
本当にうらやましい話です。
マネパパも思い切って親に資金援助可能かどうか聞いてみようかな?
と思ったものの同居しようとしない長男にそんな資金を出すとは到底考えにくいし、
両親とも現在ほぼ年金暮らしで実家の住宅ローンを最近払い終えたばかり。
やはり聞くだけ野暮であろうか?
しかしうちの両親はサプライズ好き。
これまでも「うちは金がない」と言いながらも、人生の節目である進学や結婚時に思いがけない資金を出してくれた過去もあります。
もしかしたら・・・。
でもやはり自分から「家を建てるから金を援助してくれ。」とはなかなか言えない。
そこである計画を思いつき今年の正月実家へ帰った時に実行してみました。
結果は後編に書きます。

関連記事『住宅購入プラン下方修正↓』
今日はそんな話の前編です。
今年中にマイホーム取得を目指していたマネパパ一家。
しかし、前回書いたようになかなか行動も気持ちも前へ進まず「今年中にマイホーム取得」から「今年中にとにかく引っ越す」へと大幅に目標を変更しました。
でも、新築一戸建住宅が欲しいというのが本音。
お金が余って余って仕方ない状況であればの迷い悩むことのない話ですが。
住宅の購入資金として考えられるのが、自己資金、そして金融機関等からの借り入れ。
そしてもう一つ忘れてはいけないのは、
親からの資金援助。
マネパパの同い年の友人は、ほとんど貯金がないのにも関わらず、この親からの資金援助で新築一戸建てを手に入れました。
本当にうらやましい話です。
マネパパも思い切って親に資金援助可能かどうか聞いてみようかな?
と思ったものの同居しようとしない長男にそんな資金を出すとは到底考えにくいし、
両親とも現在ほぼ年金暮らしで実家の住宅ローンを最近払い終えたばかり。
やはり聞くだけ野暮であろうか?
しかしうちの両親はサプライズ好き。
これまでも「うちは金がない」と言いながらも、人生の節目である進学や結婚時に思いがけない資金を出してくれた過去もあります。
もしかしたら・・・。
でもやはり自分から「家を建てるから金を援助してくれ。」とはなかなか言えない。
そこである計画を思いつき今年の正月実家へ帰った時に実行してみました。
結果は後編に書きます。

関連記事『住宅購入プラン下方修正↓』
スポンサーサイト
| ホーム |