2009年03月14日 (土) | 編集 |
今日、3月14日はホワイトデー。
男の子が女の子にバレンタインのお返しをする日。
当然、バレンタインデーに女子からチョコを貰えなかった男子には無縁の日。
もちろん、バレンタインデーに男子にチョコを渡さなかった女子にも関係のない日。
さて、5歳の愛娘「うらら」はというと、
バレンタインデーにクラスの男子全員にチョコを渡しました!
10数人いるのかな?男の子、クラスに。
昨年は、選び抜かれたイケメン&優しい男の子、2、3人しか渡していませんでしたが、
今年は何を思ったのかクラスの男の子全員にチョコを渡したようです。
まあ、チョコといっても、チロルを2、3個、自分で袋詰めしただけなので、全員に渡しても1000円もお金はかかっていないようですが。
うららは土曜日、保育園をお休みさせているので、早速、昨日ホワイトデーのお返しを貰って帰ってきました。
さすがに全員からお返し・・・とはいかなかったようですが、
6個のお返しを貰ってました。
で、貰ったお菓子を見て驚きました。
どれも最低500円以上するお菓子ばかり・・・。中には1000円以上しそうなものも・・・。
チロルチョコ2、3個渡しただけなのに、何だか男の子の親御さんに悪いことしたな~って思っています。
うららはもしかすると、このホワイトデーの「倍返しの法則」をすでに知っていたのかな?
そういえば、昨年お返しを貰った時に予想以上の豪華なお菓子に喜んでいましたが。
それで全員に渡したのか・・・どうか真相はわかりませんが、
マネパパより投資センスがあることは間違いないようです^^;

男の子が女の子にバレンタインのお返しをする日。
当然、バレンタインデーに女子からチョコを貰えなかった男子には無縁の日。
もちろん、バレンタインデーに男子にチョコを渡さなかった女子にも関係のない日。
さて、5歳の愛娘「うらら」はというと、
バレンタインデーにクラスの男子全員にチョコを渡しました!
10数人いるのかな?男の子、クラスに。
昨年は、選び抜かれたイケメン&優しい男の子、2、3人しか渡していませんでしたが、
今年は何を思ったのかクラスの男の子全員にチョコを渡したようです。
まあ、チョコといっても、チロルを2、3個、自分で袋詰めしただけなので、全員に渡しても1000円もお金はかかっていないようですが。
うららは土曜日、保育園をお休みさせているので、早速、昨日ホワイトデーのお返しを貰って帰ってきました。
さすがに全員からお返し・・・とはいかなかったようですが、
6個のお返しを貰ってました。
で、貰ったお菓子を見て驚きました。
どれも最低500円以上するお菓子ばかり・・・。中には1000円以上しそうなものも・・・。
チロルチョコ2、3個渡しただけなのに、何だか男の子の親御さんに悪いことしたな~って思っています。
うららはもしかすると、このホワイトデーの「倍返しの法則」をすでに知っていたのかな?
そういえば、昨年お返しを貰った時に予想以上の豪華なお菓子に喜んでいましたが。
それで全員に渡したのか・・・どうか真相はわかりませんが、
マネパパより投資センスがあることは間違いないようです^^;

スポンサーサイト
この記事へのコメント
5歳でバレンタインデーに渡したりするんですか。
ひぇ~、今の子供は違いますね。
うちのゆずもするようになるのかな。
うららちゃん、さすがです。すごい、利回りですよね。
将来有望ですね。
ひぇ~、今の子供は違いますね。
うちのゆずもするようになるのかな。
うららちゃん、さすがです。すごい、利回りですよね。
将来有望ですね。
5歳どころか2歳の時から渡しています。
今の保育園の前の保育所は少人数でウチの娘、紅一点でその時からの習慣となっています。
さすがに今回の男子全員というのはやりすぎだと反省しています。
ゆずちゃんもそのうち、本命が現れるかも^^
今の保育園の前の保育所は少人数でウチの娘、紅一点でその時からの習慣となっています。
さすがに今回の男子全員というのはやりすぎだと反省しています。
ゆずちゃんもそのうち、本命が現れるかも^^
あら、娘さんがバレンタインのお返ししたと聞いて、マネパパさんの眉間にしわを寄せたりしませんでした?(笑)
うちの可愛い娘に~とか言って嫉妬してるマネパパさんの記事を書いたら面白いかもしれませんね。
うちの可愛い娘に~とか言って嫉妬してるマネパパさんの記事を書いたら面白いかもしれませんね。
ジェラシーですよ^^
というのは冗談で、まだ娘は5歳で色恋という感じなく、バレンタインはただ「お菓子をあげたら、倍になって返ってくる。」というイベントのようです。
なのでまだまだ安心しています。
でも小学校高学年ぐらいになったら、話は変わってくると思います(笑)
というのは冗談で、まだ娘は5歳で色恋という感じなく、バレンタインはただ「お菓子をあげたら、倍になって返ってくる。」というイベントのようです。
なのでまだまだ安心しています。
でも小学校高学年ぐらいになったら、話は変わってくると思います(笑)
| ホーム |